


ゼミ・サークル・社員
合宿を
貸切お宿 きよみず邸で!
広い・貸切・楽しい
群馬県高崎市箕輪城本通りの豪華な3階建て日本家屋。学生や会社員が楽しく交流できる一棟貸切宿。
最大28名様までの少人数ゼミや文科系サークル、企業研修に最適。施設内会議室、話合いが出来る部屋、広い庭とテラスも貸切で利用可。
食事提供と自由に使えるダイニングキッチンと屋根付きテラスにてBBQ。お腹いっぱいで仲間と楽しい時間。
徒歩圏内には色々な設備とグランド・体育館もあり少人数スポーツサークルの合宿所としても利用可。大きな公共会議室貸出、ショッピング、天然温泉、文化財と自然も楽しめる。
群馬県内唯一無二の日本家屋にてお待ちしております。
家主よりのご挨拶
初めまして。澤崎レンネと申します。
30年間学生と教員の仲間が「澤崎先生」と私を呼びました。
今「きよみずママ」と呼んで欲しい!
50代のアメリカンです。美しい物が大好き...着物、日本家屋、音楽と日本の大学生と若者も!
Shake it Off の初日授業で大きなスクリーンで学生たちと感動しました。現在大学に行く代わり学生達がきよみず邸に来て美しい自然の環境で学べる活動してます。
修士論文のテーマは国際教育、特に学業の成功は環境に左右されます。
きよみず邸は絹産業の深い歴史がある群馬県の20世紀一番大きな養蚕農家でした。名主のお住まいのためではなく1階、2階、3階もお蚕様の子育て蚕室のみの建物でした。繊細とデリケートなお蚕は涼しい環境作りのため大量の上毛三山の木を利用して後継がいない群馬の棟梁宮大工チームがこの傑作な建物を私たちの世才のため残してくれました。
1987年ごろ絹生産の時代が終わって、きよみず邸の第二人生が課題になりました。お陰様で現在教育目的で使用されている。
質の高い教育には快適な環境、栄養、養育、そして人との交流の場が必要です。そのためにきよみず邸を提供できることを嬉しく思い、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
もちろん、一人でこの大規模なプロジェクトを成し遂げることは不可能です。毎日素晴らしい、まじめな夫と一緒に活動をしています。夫婦の名前は Motoyasu and Renee Sawazaki in Gunma の頭文字をとってMRS Gunmaです。どうも今後ともよろしくお願い致します。

素敵な交流場
Better Together!


交通案内
ACCESS
貸切お宿 きよみず邸
〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町西明屋707-2
電車
-
JR東京駅からJR上越や北陸新幹線「高崎駅」まで67分
-
高崎駅から車で20分(約11km)
-
バスで27分(高崎伊香保線、「四谷」停車場)
車
-
関越自動車道前橋インター出口 ~ 22分(約10km)
-
関越自動車道高崎インター出口 ~ 約30分


ヘルシーな和食
おしゃれな和食
温かいごはんに味噌汁
美味しいコーヒーとお茶
楽しい朝食で
元気な1日のスタートに

ボリュームたっぷりな
昼食や夕食
群馬は国際的な地方であり
とっても美味しい外国人シェフに
よる作りたて弁当を手配します。
肉と野菜のバランスあり、
さっと食べて、元気に合宿・研修会の活動を進められる!
合宿&研修会
お勧めプラン
2泊3日でたっぷり交流時間!
Day 1
交流&遊び
-
15:00
-
ご挨拶と歴史を味合う:きよみず邸と近辺な庭園と水車のウォーキングツアー
-
-
17:00: BBQ Time!
-
きよみず邸テラスで
-
焼肉、焼き鳥、焼きそば、おにぎり
-
-
19:00: 温泉 Time!
-
ゆっくり近隣の日帰りお天然温泉とサウナに入湯
-
-
21:00〜
-
きよみず邸での遊び:ジェンガ、UNO、人生ゲームなど
-
Day 3
プラン ① 群馬で遊ぶ
プラン ② きよみず邸会議室利用
-
8:00:和食朝食
-
プラン ❶
-
10:00 チェックアウト時まで自由遊び: 卓球、バッドミントンなど
-
-
プラン ❷
-
9:00~12:00 会議室利用
-
12:00~13:00 昼食
-
13:00~15:00 会議室利用
-
16:00 チェックアウト
-
Day 2
きよみず邸会議室利用
-
8:00
-
ボルュムたっぷりな和食朝食
-
-
午前&午後
-
会議室での勉強・発表
-
野菜&肉たっぷり中華料理ランチ
-
-
18:00
-
日帰り天然温泉でカラオケ付き宴会
-
温泉&サウナ入湯
-
21:00~
-
きよみず邸での自由遊び
-
Play in Gunma
合宿前後の群馬遊び
-
ENNICHI by 1→10(アクエル前橋)一番人気な遊び!
-
伊香保や榛名での遊び
-
フルーツ狩り
-
切り絵、だるまやこけし作り
-
鳴沢湖や箕輪城跡地での
-
群馬でたくさんの遊びがある〜詳しいお勧めスポットはこちらへ→
定番プラン内容
(1)合宿プラン ① 2泊3食、会議室1日利用、10am チェックアオト
朝食2回、昼食1回、夕食は自由※
(2)合宿プラン ② 2泊4食、会議室2日利用、4pm チェックアオト、朝食2回、昼食2回、夕食は自由※
(3)交流旅合宿プラン 1泊朝食付、夕食は自由※
※ 夕食選択
BBQや鍋パーティー、近隣温泉のカラオケ付個室、持込、近隣レストラン、観光スポットなどの選択。宿の夕食注文できます。
⭐️ 寝室x6:和室x4、洋室x3 定員28名
⭐️ 6名様からOK
⭐️ BBQパーティー:無料機材貸出・食材持参(スーパーは徒歩10分)
⭐️ 自由に交流出来るお部屋、テラスと庭
⭐️ 会議室&設備利用
⭐️ 日帰り天然温泉徒歩9分:夜11pm時まで、朝7amから
⭐️ 宿での遊び:卓球、庭でのボール遊び、室内のボードゲーム
⭐️ 宿近隣の遊び:日本庭園(無料入所)、広い公園、茅葺き屋根水車、切り絵美術館
⭐️ 宿より20分内徒歩の遊び:箕輪城跡、鳴沢湖(冬のワカサギ釣り有)
⭐️ きよみず邸はJR高崎駅よりバスで27分
⭐️ 空室確認はこちらへ→
学生お得費用
Special Student Rates
<きよみず邸での合宿コスパーポイント>
⭐️ 一般費用で朝食&昼食はサービス
⭐️ 持ち込み可 コンパ部屋利用無料と時間制限なし
⭐️ 会議室と設備利用もサービス
⭐️ BBQ&鍋機材貸出無料
⭐️ バスタオル、フェイスタオル、温泉バッグなどのアメニティー込
⭐️ 卓球台、庭の遊び道具:バードミントン、ミニバスケット、ボールなど
⭐️ 近隣庭園と公園の広場の遊び道具もあり、無料で利用可
⭐️ 土曜日・休日前も平日と同一価格
<さらに時間延長しやすい>
⭐️ 三日目10時チェックアウトではなく、午後まで施設利用と昼食は「半泊」扱いでご利用可
学生 割引

予約方法
RESERVATION
オーナーは元大学教員でこの歴史的な建物を特に学生の少人数ゼミ・サークルの合宿の応援の場として改装いたしました。その皆さんの宿泊費用で運営を賄っている貸切お宿です。この宮大工作りの無垢の木造建築の家屋は生きており、人が利用しないと弱くなるため今回ご利用いただき大変感謝しております。
家主 澤崎
<宿の直接ご予約>
以上は主なプランです。
それ以外のご希望宿泊ニーズがあれば遠慮なくオーナーまでお問い合わせください。
お見積りいたします。
email ▶︎
お電話 ▶︎
ご予約方法は2つ有ります。
☆ 直接宿まで:予約フォーム
☆ お電話:070-3172-2110 (家主 澤崎)
<旅行会社からご予約>
みんなの合宿
詳細はこちら ▶︎
1日1組限定で空室カレンダーをご確認ください コチラ ▶︎
お待ちしております。
きよみず邸&この近隣で遊ぼう!
近隣スポーツ施設
Sports Facilities
高崎市 箕郷さわやか交流館
→公式サイト
☆ アリーナ、グラウンド、テニスコート
☆ きよみず邸が予約手配します。抽選会は予約前月の一日。お問い合わせください。
☆ きよみず邸より1.5km、徒歩17分、車5分、無料駐車場
☆ 要予約、料金は公式サイトで確認
徒歩で楽しめる場所
きよみず邸の周りには文化財と自然が豊富です

上の地図を参考に下の情報をご確認ください。

日本庭園
歴史的な京都風の庭園で、旧下田邸書院及び庭園が関東で珍しいスタイルです。
無料なのに混んでいない。
とてもリッラクスできます。

水車
昔30件があった中この上柴の共同水車が高崎市の最後。
水の音で心が癒される。
右側の窓から中を覗くと動いている機械が見えます。

公園
四つの遊ぶ所、芝生と水遊び。子供が安全に走れ親が安心できる場所。徒歩で10分か無料駐車場利用で便利!
ピクニックしましょう。

夏休みのプール
朝一番の散歩コース。家族で泳げ水遊びが最高!車ですぐ行けるので道具がいっぱいでも問題ないです。無料駐車場。

天然温泉
箕郷温泉まねきの湯
徒歩10分もかからない所11pmまで疲れを温泉、露天風呂と塩スチィームとドライサウナで。
幸せいっぱい!クスリのアオキが反対側にあり帰りにおつまみと少食の買い物は簡単。

湖
一周2.6km散歩、ピクニック、ボートで魚釣りが鳴沢湖でできる。
素晴らしい静かな場所。
きよみず邸から徒歩コースにて梅の木もたくさんあります。
自然が豊かな群馬
きよみず邸は「群馬三山」榛名山の麓にあり、赤城山と妙義山も見えます。
ハイキング、ゴンドラ、馬車乗車、ペダルボート、山の神社ともちろん温泉も楽しむ事ができます。
きよみず邸の近隣にある自然スポットで四季の特徴を味わいましょう:
隣の日本庭園紅葉イルミネーション
梅梅林まつり
桜こ花見
芝桜公園まつり
箕輪城跡地の木と花
いつ群馬に遊びに来ても
美しい体と心も癒される
自然が待っています
